忍者ブログ
テンション制御装置が崩壊したようです。どんな時でもハイテンション↑↑空回りでもハイテンション↑↑そうじゃ無けりゃやってらんねぇZE☆マイナスイオンなんかにゃ負けねぇぞっ!!イヤッフー☆
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21
営業履歴
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
間さんの生態
HN:
駄目人間
性別:
女性
職業:
へたれ会社員
自己紹介:
松尾芭蕉を愛してやまない癖に、彼についての知識はほぼ無いに等しいという。そんな感じの駄目人間。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うぉっ!!これはブログに書かなっ!!!
と思う時は多々あるんですけどね。
あ、どーも1週間ぶりのとうじょーですね。
お久しぶりですという挨拶も飽きてきました。そう、オイラ駄目人間さ。
今日もこれブログ書かなっ!!と思ったことがあったけど
風呂に入ったら忘れてしまいました。
そりゃぁもう、すっぱりさっぱりと!!!!
自分自身を褒めてやりたいほどに。


会社でもそんな感じなわけで。

もーね、聞いて5分と記憶が持たないのね。
聞いて、その部屋を出る前に忘れちゃうんだよね。
うん、鶏もびっくりだよねっ!!テヘ☆←
そんな自分の対処策としてよくメモを取るんだけど
そりゃぁ、もう走り書きの殴り書き。
字なんてもう汚ねぇの。
自分ですら読めないメモを読みながら先輩や上司に報告するわけですよ。
僕がメモを読みながら言うもので、聞いてる側はメモをのぞきこむわけですよ。


何ですか?あの羞恥プレイは。



ドンマイ ドンマイ ドンマイ ドンマイ 泣かないで~♪



うん、泣きたい。

こう、読み上げてるときにチラッと表情を盗み見してみるんだけど
はい、眉間に皺よってますよー。
明らかに「これなんて読むの?」って感じの顔してますよー。

自分ですら解読ギリギリなのに貴方が解読できるわけねぇだろ☆


間さんにもなけなしのプライドってものがあったりするので
読めねぇメモはメモじゃねぇ!!とばかりにシュレッターにin☆です。


先輩「間ちゃん、さっきのなんだけど・・・」
間  「はい?」
先輩「さっきのメモもう一回みして!」
間  「・・・あ、捨てちゃいましたよ?」
先輩「え!?どこに?;」
間  「潔くシュレッターにっ!!(自信ありげ)」
先輩「えぇぇぇっぇぇー!!!」



なんて会話しょっちゅうだけど


きにしな~い、きにしな~い。


ヒャッホーーーーイ!!!



そろそろ睡眠をとらないとヤバイ気がします。
頭がくらくらしてきました。
PR
はい、こんばんわ。
まーた、相当放置してましたねぇ…
2月も残すところあと7日というのに、更新2回ってね…

誰か、こんな僕をひと思いにバズーカでやっちまって下せェ。


はい、気分もぜんぜんハHI↑にならないまま今日はかなりヘビーなお話です。





ヘヴィィな話です。




はい、実は間さん。
2月は常時3連休だったのです。
金・土・日と休みだったわけです。
お仕事ないんです。
忙しい時は残業代なんて全然なしで8時以降まで仕事やってたりしてたのに
その上5時以降は休憩すらもなくやってたのに・・
世知辛い世の中になってしまいました。
ましてや僕の勤めてる会社はト〇タの減産がもろに響くような会社なので
ト〇タ関係が我が社の売り上げ1・2を争うような会社なので・・・



ね?ヘビーでしょ?



要は、お仕事がないんですよ。特に現場。
唯一僕が担当してる会社は、冬場にグンっと売り上げを伸ばすようなとこなんでそれで食いつないでいますが
季節はもう春になりかけておりますでしょ?
つうか、暦のうえではもう春でしょ?
ここ2日くらいは雪降ったけど、基本暖冬でしょ?

ね?ヘビーでしょ?

受注なんて減る一方ですよ。
もっと現実できなことを言うと最低この額売らないと赤字って言う額

の半分も満たない売り上げ状況。



・・・ね?ヘビーでしょ?


えー、そろそろ目頭が熱くなってきました。

で、我が社は20日締めなんで、明日からは3月分に入るわけなんですが



木・金・土・日




まさかの週休4日




・・・・・・・ね?ヘヴィな話でしょ?


うん、なんか前がぼやけてよく見えない・・・よ?


自分で言うのもあれですが、僕は会社の中ではまだマシなほうなポジションにおります。
80%はリストラにあわないと思う。
僕、ぶっちゃけ2回くらい昇給してるんで1個上の先輩よりも給料多くもらってたりします。
僕の同期よりもたぶん2万くらい多くもらってます。
で、この僕の同期も僕と同じで特殊で軽く個人プレーな仕事をする部署(2人)にいるんですが
そこの仕事がガッツリなくなり、1週間交換で仕事をするようになったらしいです。
つまり、


1週間出たら1週間休み


・・・・・・・・・・ね?ヘヴィィな話でしょ?



同期は頭抱えてました。
うん、気持ちは分かるよ…

そんな変則勤務にするんだったらさー

派遣(2人)きって、社員を現場に入れたれや。

派遣さんには申し訳ないですが
あまりにもつらすぎるよ。


うん、おめめからものすごい勢いでお水が流れてるよ。


もー、本当にどうしよう…
完全な休みであればバイトでもしたいんだけど
あくまで自宅待機。



もー・・・やだ・・・


-前回までのあらすじ-
たまたま帰りが一緒になった社長と間
お互い車に向かう途中、社長から飲みのお誘いが。
しかし、ちょっとした勘違いから飲みの誘いを断ってしまった…

その後、間の運命はいかに!!

----------

二月四日

昨日のこともあり、僕は社長との接点を作らないように必死だったんです。

社長を顔を合わせない=昨日の話を持ち出させない=時間が全てを解決してくれる!!

最強だ!!!すばらしい計画だっ!!
全てにおいて完璧な作戦だ!!!
どこが!?と言われようが、自画自賛かよ!?といわれようが
今僕に出来る精一杯がこれなんだからいたしかたないんです。


AM11:45
あと15分、あと15分で長かった前半戦のホイッスルがなる。
しかし、チキン野郎間さんは一枚の紙を凝視していた。

くっ・・・こんなときに何でコピーなんか・・・
たった1枚、たった1枚のコピーをとるために僕は命の危険を犯さなければいけないのか

そう、我が社のコピー機は事務所にしかないのである。
そして、普段フラフラしている社長はなぜか事務所の自分の席に張り付いたように動かない。


全くすばらしいことだねっ!(^-^)b


間は事務所の扉をそろーっと開けた。
そう、オイラは忍者!!むしろ透明人間!!
今事務所にいる人には僕の存在に気がついていない!!

ぴっ☆

そう、この軽快なコピー機の音だって幻聴だ!!

ぴっ☆ぴっ☆

そう、これはきっと選ばれし者にしか聞こえない、RPGで言うレベルアップの効果音のはずだっ!!


ぴっ☆ぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴー!!!


ふふ


ふふふふうふふふっふ…



こんなときにエラーですか。


しかも紙詰まりと来たかコノヤロー。


いや、落ち着け自分。
僕は透明人間、周りから見ればただのコピー機のエラーにしか過ぎない。

とんだ怪奇現象だとしても。


必死にコピー機との格闘を終えた間。
後はコピーをして、来たときと同様にそろーっと退散するだけだ

そのとき…



た、たっ、たった!!
社長が立った!!
おじいさん!!社長が立ったよ!!

これが社長でなくクララだったのであれば涙を流さずにいられない状況だ!!
しかし、クララという人名が社長に変わっただけで冷や汗を流さずにはいられない状況だ!!

僕は急いだ。
しかし、嘲笑うかのごとくコピーが終わらない。
たった1枚コピーするだけなのに、いつもの倍かかってる!!…気がする。


社長「間!!」
間「ふぁいっ!!!?」


き、きたーーーーーーーーーー!!!

前半終了間際にきたーーーーーーーー!!!
びっくりして変な声でたーーーーーー!!!




社長「今日、消防署で来るから」
間「・・・・・・・・・・・ぇ?あ、は、はい。そうですか」


とりあえず助かりました。
九死に一生を得ました。

消防署のことを僕に報告したのは、僕がその資料(建物に関する)を持っていると思ったらしいです。

・・・僕、ただの平社員なんですが?


こんな危険があったら僕の身がいくらあっても足りないと思い、とりあえず先輩に全てを報告しました。

先輩「社長は忘れっぽいけどそういうことはガッツり覚えてるんだよー。明日あたり言われるかもね(笑)」

まじっすか!!?

結論から言うと


二月五日
特に表記事項なし。



よかった。
社長が正真正銘のアホでよかった。
やっちまいました。
やっちまいましたよ。

今日帰りにね。
たまたま社長とタイミングが同じだったんすよ。
んで駐車場まで微妙な距離をとって歩いてたんです。

社長「はえー(定時5時)とちょーし狂うなぁー」
間「ははは、そうっすね」
社長「今度飲みにでも行きますかー?」
間「今からですか?」
社長「いや、週末4日あたりか~?」

という会話してたんです。

「是非!」
これが間さん的100点な答え。
もしくは
「はい!」でも可。


さて、間さんはなんといったかというと



「…えーと……お疲れ様でした!」

最悪だ…やっちまったね☆彡
言い訳を聞いてください。

今からですか?の会話あたりから、僕は僕の車へ、社長は社長の車に向かっていて僕と社長の距離は20~30m離れてたわけで
元々、耳がそんなよくない僕は
週末を「しがつ」と聞き間違ったのです。
4月に会社の飲み会でもやんのか?とか思いつつ、社長が僕の答えを待っているような沈黙に耐え切れずあの答え。

駄目だ…駄目すぎる…

社長は「なんだそれ、行きたくないってことかー?(笑)」とか言って笑ってたけど

僕、その意味を理解できずとりあえず笑ってごまかしました。


駄目だ…駄目すぎる…


車で帰宅する途中で
もしかして「しがつ」じゃなくて「しゅうまつ」か!?って気がついて…

サーって感じでしたね。

えぇそうさ。
僕は駄目人間さ。




明日どんな顔で社長に会えばいいんだろう…
・・・まずいね。

こりゃ、非常にまずいね。

終わったね。間さん終わっちゃったね。

ブログ頑張るーとかいいつつ、放置しすぎな現状。

仕事、忙しくないのにね。

家に帰っても存外暇なのにね。

なーんで、ブログ更新できんのかな・・・

まぁ、一概に携帯と相性が悪いと言え・・・ますが。

変換方法おかしいしなぁー

さ行の呪いもあるからなーー。

そんで暇をもてあました僕(どっか行くにも金ねぇし!!)

パソコンをやるためだけに実家に帰ってきてたりします。
いつもより盛大にキーボードをパチコラしております。

やっぱいいなぁーパソコンは。

やっぱいいなぁー実家は。

ストーブつけて、電気つけて、テレビつけて・・・天国ですかここは。

その上、母親に5千円お小遣いをもらいました。



嘘です。


暇なら買い物に行ってきてと頼まれました。



うん、地デジのチューナー


安売りで
9千円なのですが?


どんなに老眼が始まって広告の字が見えにくくなったとしても間違える金額ではないと思うのですが?




天然なのか、計算なのか、本格的にぼけたのかはっきりしてほしいものです。



買いませんけどね。

つか、僕の財布に今現在

ミスドの割引券しか入ってないですしね。

割引券があっても、本体を買う金がないって、あはは、笑える。


そして、
泣ける。



はい、朝も早よから僕の周りには暗雲が立ちこめております。

実際には28日からといったほうが正しいですがね。

うん、給料がねぇ・・・

4万くらいガツンと減ったのよ。今月。
正月休みとかでそんな仕事してねぇしなぁー
僕、日給月給なんでね。減るわけですよ。
入社4年目にして、この破格。

入社1年目の頃と同額ってですけど
家賃で半分持っていかれますけど何か問題でも?

まだ、仕事があるだけいいんですけどねぇ

会社全体で節約に励む我が社。
今どういう現状かわかってんのか!?なんて、社長とかにはよく怒られますけど

なぜか会社の経費で落とされる社長宅の灯油代。
なぜか会社の経費で落とされる社長宅の車庫の改装・維持費(元倉庫だったため会社所有物になっている)
なぜか会社の経費で落とされる関係のない社長の息子のガソリン代
なぜか会社の経費で落とされる社長一家の車両保険

社長一家のために使われる莫大な経費
というか何で会社に関係ない息子の車が軽く社用車扱いなのかわからないマジで。

上記を社員が知らないと思ってるなんて、秘密裏にやってると思ってるなんて


面と向かって、「お前ら馬鹿じゃねぇの?」と言ってやりたい。



というか、実際上司に「あの人達(社長ら経営陣)馬鹿なんですよ。救いようがないくらい」と暴言を吐いた僕です。

あーあ、僕が今まで築きあげてきたイメージが音を立てて崩れましたよ。
自分で言うのもなんですが、会社でこんなことを言う子じゃなかったのになぁー


うん、不景気って怖いね。
人を魔物にするよね。

平気で「誰のために仕事やってんだ!自分らのためだろ!!」とか言っちゃうんだもんなー
事情を知ってる社員からしてみれば「半分はてめぇらが絞りとってんだろコノヤロー」って
腸煮えくり返るのを必死にがまんしてんのになぁー

まぁ、僕はリストラされることはないと思うけどね、こんな会社でも。
僕の前にリストラ候補は何人かいるしね、上にも下にも。


うん、リストラの前に倒産の心配だよねー。

不景気ってこわいねー
オバマさん何とかしてくれないかねー
日本の政治家は時々脳みそ足りねぇじゃねぇ?って思うしね。


あーあ、この現状何とか抜け出せないものかねぇ・・・


うぅ゛ー・・・気持ちわる・・・

さすがにケーキ食べ過ぎた・・・

というのも、僕、今日22歳になったのです。

またひとつおばちゃんになってしまったのです。

ひゃっほーぃ!!おめでとう自分っ!!!(あれ?悲しさが募るのは何でだろう?

今年はねぇ、やたらケーキを食べた気がします。
まず、昨日の夜(というか今日?)カウントダウンをしてもらってその直後に1個
うん、そんな時間に食べたらやばいってのは知ってますよ?
でもね、テンションがあがってしまったらしょうがないのです。
22歳の幕開けもこんな感じで始まるのが僕らしくねぇ?(笑

そして、今日会社にて先輩にケーキをもらいまして、それ3時に食べたでしょ?
先輩の地元で結構有名なお店のケーキで、態々朝かって来てくれたらしい。
超うれしかった!!しかも美味いし!!ありがとうございましたっ!!!
苺ムース?とバナナ生クリーム(チョコ味)のケーキでした。

・・・ケーキ名がよく分からん・・・

そしてそして、今日は外に食べにいったんですけどそこでもケーキ(笑
完璧なチョコレートケーキvちょこっとビターな。
まさかケーキ用意してくれてると思ってなくて、かなりサプライズでしたが
やっぱりうれしいものですね♪

まぁ、そんで家(アパート)に帰って、冷蔵庫開けたら見覚えのある箱が・・・

うん、ケーキがね。あったの。

母親が届けてくれたみたいです。今日は外で食べるって言ったのにね。

うん、あのね・・・

ホールなの。結構でかいの。チョコムースなの。



家族の愛が偉大過ぎて僕には受け止められないよ。



明日・・・食べられる状況だろうか?
というか今現在胃の調子が大変なことになっておりますがね。


とにかく、こんな僕の誕生日を祝ってくださった皆様

本当に感謝感謝です!!ありがとー!!

お祝いメールを下さった皆様

超うれしかったです!!ありがとー!!

僕の22歳という年は、例年通り何事もなくマイペースにやっていくつもりであります。

だけど、なんとなく今年は何か変化があるような気がするのです。

まぁ、根拠のないただの勘ですけどね。



本当にみんなありがとー!!!


お返しは、微笑み返しでいいですか?(笑


ちなみに1月23日ってこんな日

・電子メールの日
電子メッセージング協議会(現在のEジャパン協議会)が1994(平成6)年に制定。
「1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合せ。

・ワンツースリーの日
「123」で「ワンツースリー」とよむ語呂合せ。
人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日

・1866年
寺田屋事件。伏見・寺田屋に宿泊していた坂本龍馬らが伏見町奉行配下の捕り方に急襲され負傷

・1973年
アース製薬が「ごきぶりホイホイ」を発売

☆誕生日
570年 ムハンマド(マホメット,モハメッド) (預言者,イスラム教開祖)
1938年ジャイアント馬場(馬場正平) (プロレス,野球(巨人/投手[元]))

1968年葉加瀬太郎 (ヴァイオリン奏者,高田万由子の夫)


まぁ、こんなもんでしょか?

1月23日はすべての人のハッピーデー☆



ブログ頑張るぞーとかいいつついつもの悪い癖がでたね

えー、まぁまたもや色んなことがあったわけですが
一番ショックだったのは可愛がってた後輩が会社をさったことですね。
仕事も出来るし、気もきくし…
ほんといい子だったんですよ。
言葉悪いけど、この子よりも先に辞めて欲しいのはいるわけです。

その辞めた理由が、簡単に言うといじめ。
まぁ、それについては詳しくは書けないけど、僕からしてみれば軽蔑に値するものだった。
親と同じくらいの大人が、もうじき孫が産まれるというような人が…よくあんなん出来たものだと…大人げない行為もあきれる。

彼女はいい子で、いい子過ぎて心配かけないように笑って、隠して、我慢して我慢して我慢して爆発した。
もっと早く彼女の変化に気づいていたら
彼女になにかしてあげられたのか?
知っていても何も出来なかったかも知れない。

上司陣は彼女の叫びに「強くなるしかない」と言った。あの人の性格は変えられない、うまくかわすしかないからと…
だけどそれは間違ってると思うのです。
強くなることで解決出来るようになれるのは、ある程度自分の仕事が確定していて、個人プレーでも仕事が出来る人で
うちの会社でいえば、役職者、事務員、リーダー、そして製品管理課(ちなみに僕は製品管理課(仮)です)
入社1年の彼女は現場職で、上司からある程度教えてもらわないと仕事を進められない、進めてはいけない(大事故になる可能性があるので)立場で、嫌だから受け流すということは出来ず、受け入れるしかない。また、真面目な彼女は自分を責める。
それが溜まって、隣を通ることすら凄く怖いのだと泣きながらいった。

彼女は強いよ。少なくとも僕よりは。

傷つくのが怖くてぶ厚いシェルターに篭る僕なんかよりもずっと強い。

そんな彼女によわっちい僕は一体なにが出来たのだろうか?

僕の蚤程度の脳みそでは今だ答えが出せず
その答えは一生でないような気もする…


こうして、ブログにこの事を書くこと自体、僕がただよわっちい自分にたいしての言い訳なんだと思う。

そんな事を考える今日この頃。
今日は成人の日らしいですね。
自分の成人式が遥か昔のような気がする…

まだ2年前ですよ?

僕まだ、21でした。(19の時に成人式だったもので)

たまに、本気で自分の歳忘れるんだよね(^-^;
んで成人式目安数え直すんだけど、僕早生まれやけ余計わからなくなったりするけど(笑)

おっと話しずれた。

成人式は毎年荒れるものと決まってます。
沖縄の方はニュースになってましたけどね
こっちで専ら荒れるのは天気です。

僕らの時もそら~すげぇ風でしたよ。

そんな強風に負けんようにバリバリに固められた髪を半泣きで解いた記憶があります。
つけまつげ取れた友達も居たなぁ…
成人式の2、3日後に逮捕されて新聞に載った友達もいたっけ。
馬鹿なやつめ(笑)


懐かしい…


2年前だけど。

僕はちゃんと大人なれているのだろうか?

一つ言える事は

成人式≠大人って事
ふふふ

面白いほどに熱が下がらなかった(笑)

月曜日から38.2度キープで、今朝7.8でやっと今平熱になりました。

でもおかしな事にいつもの熱のときみたいにう゛ーって感じがないんですよ。

咳はでるけど
喉は痛いけど
背骨は痛いけど
体ぎしぎしするけど

普通に仕事に行ってたしね。

会社に風邪菌ばらまいて一人すっきりする。

それが駄目人間というやつです(笑)
前記事に書いた新年会の料理です。
せっかく撮ったんでUP



前のページ      次のページ
blogram.jp
ランキング参加中。 気が向いたら押してみて。
↓   ↓   ↓
blogram投票ボタン
店内BGM
お勧めミュージコー☆
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]